(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間会計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年11月30日)

当中間会計期間

(自 2024年6月1日

 至 2024年11月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前中間純利益

176,798

195,490

 

減価償却費

1,937

2,559

 

敷金償却費

38

238

 

固定資産除却損

1,699

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

4

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

11,383

12,335

 

受取利息及び受取配当金

16

196

 

有価証券利息

2,900

3,579

 

売上債権の増減額(△は増加)

4,915

10,892

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

76,278

41,400

 

仕入債務の増減額(△は減少)

21,881

35,502

 

未払金の増減額(△は減少)

2,095

10,828

 

預り金の増減額(△は減少)

2,936

4,148

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

22,150

17,203

 

前受収益の増減額(△は減少)

19,674

17,702

 

その他

5,439

11,874

 

小計

81,528

81,044

 

利息及び配当金の受取額

2,256

3,181

 

法人税等の支払額

69,967

93,876

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

13,816

9,649

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

定期預金の預入による支出

995,000

995,000

 

定期預金の払戻による収入

995,000

995,000

 

関係会社株式の取得による支出

74,272

 

関係会社社債の取得による支出

161,126

 

有形固定資産の取得による支出

4,809

1,387

 

投資有価証券の取得による支出

100,000

 

敷金及び保証金の差入による支出

29,752

1,360

 

敷金及び保証金の回収による収入

1,807

60

 

預り保証金の受入による収入

6,924

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

125,829

238,085

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

自己株式の取得による支出

85

 

配当金の支払額

49,455

61,184

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

49,455

61,270

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

161,468

309,005

現金及び現金同等物の期首残高

793,011

928,985

現金及び現金同等物の中間期末残高

 631,542

 619,979