(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2021年3月1日

 至 2021年8月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2022年3月1日

 至 2022年8月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税金等調整前四半期純損失(△)

△117,875

△258,611

 

減価償却費

36,841

34,565

 

のれん償却額

91,035

45,505

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

320

14

 

工事補償引当金の増減額(△は減少)

△2

△7,179

 

偶発損失引当金の増減額(△は減少)

28,349

 

受取利息及び受取配当金

△58

△49

 

助成金収入

△978

 

支払利息

3,475

6,508

 

投資有価証券売却損益(△は益)

△1,020

 

関係会社株式売却損益(△は益)

△4,643

 

投資有価証券評価損益(△は益)

40,356

 

売上債権の増減額(△は増加)

△30,825

△299,093

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

30,421

33,751

 

仕入債務の増減額(△は減少)

30,595

51,475

 

未払金の増減額(△は減少)

△4,672

48,933

 

預り金の増減額(△は減少)

211,900

124,764

 

その他

△218,907

9,797

 

小計

32,248

△147,552

 

利息及び配当金の受取額

58

48

 

利息の支払額

△3,776

△3,436

 

助成金の受取額

978

 

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

7,553

△1,339

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

36,084

△151,300

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

△25,684

△2,405

 

有形固定資産の売却による収入

19

1,210

 

無形固定資産の取得による支出

△3,425

△31,050

 

短期貸付けによる支出

△450

 

短期貸付金の回収による収入

601

229

 

長期貸付けによる支出

△1,050

△100,000

 

長期貸付金の回収による収入

1,006

821

 

投資有価証券の取得による支出

△100,000

 

投資有価証券の売却による収入

1,530

 

差入保証金の差入による支出

△10,334

△20,500

 

差入保証金の回収による収入

296

2,282

 

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入

59,381

 

その他

△39,941

260

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

△78,511

△188,689

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2021年3月1日

 至 2021年8月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2022年3月1日

 至 2022年8月31日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

△35,020

100,000

 

長期借入れによる収入

200,000

 

長期借入金の返済による支出

△85,873

△93,396

 

配当金の支払額

△9

 

リース債務の返済による支出

△48,017

△40,413

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

31,079

△33,809

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

△11,347

△373,799

現金及び現金同等物の期首残高

786,669

441,193

現金及び現金同等物の四半期末残高

 775,321

 67,393