第4 【公開買付者と対象者との取引等】

 

1 【公開買付者と対象者又はその役員との間の取引の有無及び内容】

(1) 公開買付者と対象者との間の取引

直近3事業年度における公開買付者グループと対象者との間の取引の概要及び取引金額は以下のとおりです。

 

(単位:百万円)

取引の概要

2022年9月期

(自 2021年10月1日
  至 2022年9月30日)

2023年9月期

(自 2022年10月1日
  至 2023年9月30日)

2024年9月期

(自 2023年10月1日
  至 2024年9月30日)

対象者から公開買付者グループへの不動産の販売

211

公開買付者グループから対象者への不動産の販売

1,467

392

410

公開買付者グループによる対象者への建築請負業務の提供

580

2,092

4,428

公開買付者グループから対象者グループへの不動産仲介業務の提供

62

107

86

対象者から公開買付者グループへの顧客紹介手数料の支払

1

7

13

対象者から公開買付者への配当の支払

1,404

1,672

1,848

 

 

(2) 公開買付者と対象者の役員との間の取引

公開買付者の連結子会社が、公開買付者の取締役でありかつ対象者の取締役である若旅孝太郎氏に対し、2022年9月期に、不動産の販売(取引額41百万円)を行っております。なお、取引条件は独立第三者間取引と同様です。

 

2 【公開買付者と対象者又はその役員との間の合意の有無及び内容】

(1) 公開買付者と対象者との間の合意の有無及び内容

① 本公開買付けへの賛同

対象者プレスリリースによれば、対象者は、2025年1月10日開催の対象者取締役会において、本公開買付けに賛同の意見を表明するとともに、対象者の株主の皆様に対して、本公開買付けへの応募を推奨する旨を決議したとのことです。

詳細については、対象者プレスリリース及び上記「第1 公開買付要項」の「4 買付け等の期間、買付け等の価格及び買付予定の株券等の数」の「(2) 買付け等の価格」の「算定の経緯」の「(本公開買付価格の公正性を担保するための措置及び利益相反を回避するための措置等、本公開買付けの公正性を担保するための措置)」の「⑥ 対象者における利害関係を有しない取締役(監査等委員である取締役を含む。)全員の承認」をご参照ください。

 

② 本公開買付けの実施を決定するに至った背景、目的及び意思決定の過程、並びに本公開買付け後の経営方針

上記「第1 公開買付要項」の「3 買付け等の目的」の「(2) 本公開買付けの実施を決定するに至った背景、目的及び意思決定の過程、並びに本公開買付け後の経営方針」をご参照ください。

 

③ 本公開買付価格の公正性を担保するための措置及び利益相反を回避するための措置等、本公開買付けの公正性を担保するための措置

上記「第1 公開買付要項」の「4 買付け等の期間、買付け等の価格及び買付予定の株券等の数」の「(2) 買付け等の価格」の「算定の経緯」の「(本公開買付価格の公正性を担保するための措置及び利益相反を回避するための措置等、本公開買付けの公正性を担保するための措置)」をご参照ください。

 

(2) 公開買付者と対象者の役員との間の合意の有無及び内容

該当事項はありません。