2023年5月26日に提出いたしました第59期(自 2022年3月1日 至 2023年2月28日)の有価証券報告書の記載事項の一部に訂正すべき事項がありましたので、これを訂正するため有価証券報告書の訂正報告書を提出するものであります。
(訂正前)
(1)繰延税金資産および繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
|
前連結会計年度 (2022年2月28日) |
当連結会計年度 (2023年2月28日) |
(繰延税金資産) |
|
|
税務上の繰越欠損金(注)2 |
701百万円 |
700百万円 |
賞与引当金 |
384 |
427 |
未払事業税 |
41 |
125 |
退職給付に係る負債 |
1,376 |
1,406 |
未実現利益消去 |
331 |
267 |
未払役員退職金 |
0 |
0 |
減損損失 |
910 |
869 |
繰越税額控除 |
- |
4 |
資産除去債務 |
501 |
508 |
その他 |
858 |
1,283 |
繰延税金資産小計 |
5,106 |
5,594 |
税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額(注)2 |
△684 |
△661 |
将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額 |
△631 |
△756 |
評価性引当額小計(注)1 |
△1,315 |
△1,418 |
繰延税金資産合計 |
3,790 |
4,176 |
|
|
|
(繰延税金負債) |
|
|
資産除去債務に対応する除去費用 |
△185百万円 |
△173百万円 |
その他有価証券評価差額金 |
△95 |
△107 |
退職給付に係る資産 |
△288 |
△289 |
その他 |
△253 |
△343 |
繰延税金負債合計 |
△822 |
△914 |
繰延税金資産の純額(注)3 |
2,968 |
3,262 |
(省略)
(訂正後)
(1)繰延税金資産および繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
|
前連結会計年度 (2022年2月28日) |
当連結会計年度 (2023年2月28日) |
(繰延税金資産) |
|
|
税務上の繰越欠損金(注)2 |
701百万円 |
700百万円 |
賞与引当金 |
384 |
427 |
未払事業税 |
41 |
125 |
退職給付に係る負債 |
1,376 |
1,406 |
未実現利益消去 |
331 |
267 |
未払役員退職金 |
0 |
0 |
減損損失 |
910 |
869 |
繰越税額控除 |
- |
4 |
資産除去債務 |
501 |
508 |
リース債務 |
- |
465 |
その他 |
858 |
1,283 |
繰延税金資産小計 |
5,106 |
6,060 |
税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額(注)2 |
△684 |
△661 |
将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額 |
△631 |
△756 |
評価性引当額小計(注)1 |
△1,315 |
△1,418 |
繰延税金資産合計 |
3,790 |
4,642 |
|
|
|
(繰延税金負債) |
|
|
資産除去債務に対応する除去費用 |
△185百万円 |
△173百万円 |
その他有価証券評価差額金 |
△95 |
△107 |
退職給付に係る資産 |
△288 |
△289 |
使用権資産 |
- |
△464 |
その他 |
△253 |
△344 |
繰延税金負債合計 |
△822 |
△1,379 |
繰延税金資産の純額(注)3 |
2,968 |
3,262 |
(省略)