⑤ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

当期末減価
償却累計額
又は償却
累計額
(千円)

当期償却額
(千円)

差引当期末
残高
(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

  建物

27,678

27,678

16,290

1,795

11,387

 機械及び装置

430,711

26,252

439,641

17,322

418

33,297

16,903

  工具、器具及び備品

69,404

12,304

81,709

55,589

12,689

26,120

 土地

288,000

175,055

(175,055)

112,944

112,944

 リース資産

3,211

3,211

3,211

267

有形固定資産計

531,005

326,556

614,696

(175,055)

242,865

75,509

48,050

167,355

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 ソフトウエア

344,608

 35,580

380,189

308,111

17,988

72,077

 その他

4,239

27,530

25,260

6,510

6,510

無形固定資産計

348,848

63,111

25,260

386,699

308,111

17,988

78,588

長期前払費用

179,282

15,502

174,519

20,265

20,265

 

(注) 1 当期増加額のうち主なものは、次のとおりであります。

機械及び装置

再生医療関連事業に関わる取得費用

土地

再生エネルギー事業に関わる取得費用

ソフトウエア

市場販売目的のソフトウエアの開発原価(完成に伴う振替を含む)

その他(無形固定資産)

市場販売目的で製作中のソフトウエアの開発原価

 

2  当期減少額のうち主なものは、次のとおりであります。

機械及び装置

太陽光発電設備の売却

土地

収益性の低下による減損損失の計上

 

3  長期前払費用の期間配分は減価償却とは性格が異なるため、償却累計額及び当期償却額には含めておりません。

  「当期減少額」欄の()内は内書きで、減損損失の計上額であります。

 

 

(3) 【その他】

当事業年度における四半期情報等

 

(累計期間)

第1四半期

(自 2019年10月1日

  至 2019年12月31日)

第2四半期

(自 2019年10月1日

  至 2020年3月31日)

第3四半期

(自 2019年10月1日

  至 2020年6月30日)

当事業年度

(自 2019年10月1日

  至 2020年9月30日)

売上高

(千円)

144,405

980,602

1,108,541

1,979,825

税引前四半期(当期)純損失(△)

(千円)

△191,172

△263,687

△438,569

△771,541

四半期(当期)純損失(△)

(千円)

△192,542

△266,427

△443,683

△777,021

1株当たり四半期(当期)純損失(△)

(円)

△29.14

△39.81

△62.37

△105.42

 

 

 

(会計期間)

第1四半期

(自 2019年10月1日

 至 2019年12月31日)

第2四半期

(自 2020年1月1日

 至 2020年3月31日)

第3四半期

(自 2020年4月1日

 至 2020年6月30日)

第4四半期

(自 2020年7月1日

 至 2020年9月30日)

1株当たり
四半期純損失(△)

(円)

△29.14

△10.93

△22.54

△40.51