(セグメント情報等)

【セグメント情報】

  1  報告セグメントの概要

(1) 報告セグメントの決定方法

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。当社グループは事業本部を基礎とした製品・サービス別のセグメントから構成されており、「ヘルスケアソリューション事業」及び「地球環境ソリューション事業」の2つを報告セグメントとしております。

(2) 各報告セグメントに属する製品及びサービスの種類

「ヘルスケアソリューション事業」は、医療画像保管・配信・表示システム、超音波画像レポートシステム、クラウド型電子カルテシステム、核医学線量管理システム、医療用グローブ、PCR検出試薬、抗原検査キット等の販売及び、遠隔画像診断等の事業をしております。

「地球環境ソリューション事業」は、UAV撮影画像等の自動オルソモザイク&3D処理ソフトウェアの販売及び、太陽光風力発電設備等の販売及び売電等の事業をしております。

 

  2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益又は損失は、営業利益又は営業損失ベースの数値であります。

 

  3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2021年10月1日  至  2022年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

連結財務諸表

計上額
(注)2

ヘルスケアソリューション事業

地球環境ソリューション事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

2,765,412

535,976

3,301,389

-

3,301,389

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

-

-

-

-

-

2,765,412

535,976

3,301,389

-

3,301,389

セグメント利益

又は損失(△)

162,331

118,443

43,887

347,927

304,039

セグメント資産

878,316

1,497,932

2,376,249

680,317

3,056,566

セグメント負債

368,547

221,679

590,226

169,274

759,501

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

28,612

57,450

86,062

9,965

96,028

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

16,169

722,377

738,547

10,635

749,183

 

   (注) 1 調整額の内容は、以下のとおりであります。

 (1) 調整額に記載されているセグメント利益又は損失には各報告セグメントに配分していない全社費用△347,927千円が含まれております。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費です。

 (2) 調整額に記載されているセグメント資産の額は報告セグメントに帰属しない現金及び預金、関係会社株式等です。

  (3) 調整額に記載されているセグメント負債の額は報告セグメントに帰属しない借入金等です。

 (4) 調整額に記載されている減価償却費は、報告セグメントに帰属しない資産について当連結会計年度に発生した額です。

 (5) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額10,635千円は、報告セグメントに帰属しない全社資産に係る有形固定資産及び無形固定資産の取得額です。

   2 セグメント損失は、連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

 

当連結会計年度(自  2022年10月1日  至  2023年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

連結財務諸表

計上額
(注)2

ヘルスケアソリューション事業

地球環境ソリューション事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

1,341,545

1,633,778

2,975,323

-

2,975,323

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

-

-

-

-

-

1,341,545

1,633,778

2,975,323

-

2,975,323

セグメント利益

又は損失(△)

265,072

6,567

258,504

423,478

681,982

セグメント資産

257,568

1,740,326

1,997,894

675,860

2,673,754

セグメント負債

112,512

460,914

573,426

446,755

1,020,182

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

17,896

22,592

40,488

18

40,507

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

45,418

732

46,151

10,677

56,828

 

   (注) 1 調整額の内容は、以下のとおりであります。

 (1) 調整額に記載されているセグメント利益又は損失には各報告セグメントに配分していない全社費用△423,478千円が含まれております。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費です。

 (2) 調整額に記載されているセグメント資産の額は報告セグメントに帰属しない現金及び預金、関係会社株式等です。

  (3) 調整額に記載されているセグメント負債の額は報告セグメントに帰属しない借入金等です。

 (4) 調整額に記載されている減価償却費は、報告セグメントに帰属しない資産について当連結会計年度に発生した額です。

 (5) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額10,677千円は、報告セグメントに帰属しない全社資産に係る有形固定資産及び無形固定資産の取得額です。

   2 セグメント損失は、連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

【関連情報】

 前連結会計年度(自 2021年10月1日 至 2022年9月30日)

  1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

  2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

  3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

株式会社トータル・プランニング

368,740

ヘルスケアソリューション事業

 

 

 

 当連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

  1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

  2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

  3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

RBソーラーアーク合同会社

686,092

地球環境ソリューション事業

RBソーラーディタ合同会社

620,000

地球環境ソリューション事業

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2021年10月1日  至  2022年9月30日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

ヘルスケアソリューション事業

地球環境ソリューション事業

減損損失

25,716

3,144

28,861

80,343

109,205

 

 

当連結会計年度(自  2022年10月1日  至  2023年9月30日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

ヘルスケアソリューション事業

地球環境ソリューション事業

減損損失

33,623

686

34,310

6,212

40,523

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

 該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

 該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

1.関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引

(ア)連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等に限る)等

前連結会計年度(自  2021年10月1日  至  2022年9月30日)

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

(注)1

科目

期末残高
(千円)

主要株主

株式会社

ユニ・ロット

大阪府
大阪市

中央区

238,000

太陽光

発電事業

被所有

直接

(6.9)

業務提携契約書の締結

再生可能エネルギーの購入

(注)2

707,000

 

(注)1 記載金額のうち取引金額には消費税等が含まれておりません。

2 取引条件及び取引条件の決定方針等

再生可能エネルギーの仕入は、双方協議のうえ合理的に決定しております。

3 株式会社ユニ・ロットは主要株主でありましたが、2022年3月30日付で提出された大量保有報告書により、被議決権所有割合が減少したため、同日以降は主要株主に該当いたしません。このため取引金額は関連当事者であった期間の取引金額を記載しております。

 

当連結会計年度(自  2022年10月1日  至  2023年9月30日)

該当事項はありません。

 

(イ)連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

前連結会計年度(自  2021年10月1日  至  2022年9月30日)

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

(注)3

関連会社

創イノベーション株式会社

東京都

千代田区

34,680

放射能除染、土壌・水浄化に関する技術開発

所有

直接

24.6

基本合意書の締結

資金の貸付

(注)1

長期貸付金

(注)3

144,000

 

(注)1 取引条件及び取引条件の決定方針等

資金の貸付については、市場金利を勘案して利率を合理的に決定しております。

2 2022年10月に創イノベーション株式会社へ追加出資した時点で、議決権所有割合が20%を超えたため、持分法適用の関連会社に該当しております。

3 長期貸付金につきましては、連結財務諸表上は持分法の適用による相殺金額144百万円を控除しております。

 

当連結会計年度(自  2022年10月1日  至  2023年9月30日)

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

関連会社

会津若松みなと風力発電合同会社

東京都

品川区

1,000

風力発電事業及び風力発電に附帯関連する一切の業務

所有

直接

30.0

(注)3

共同開発、資金の貸付等

資金の貸付

(注)1

35,279

長期貸付金

販売用不動産の販売

(注)1

52,508

未収入金

固定資産

の売却

(注)1

12,770

機械及び装置

関連会社

創イノベーション株式会社

東京都

千代田区

47,330

放射能除染、土壌・水浄化に関する技術開発

所有

直接

30.96

基本合意書の締結

資金の貸付

(注)1

長期貸付金

(注)2

142,000

 

(注)1 取引条件及び取引条件の決定方針等

資金の貸付については、市場金利を勘案して利率を合理的に決定しております。

販売用不動産の販売については、当社と関連を有しない他の当事者と同様の条件によっております。

固定資産の売却については、当社と関連を有しない他の当事者と同様の条件によっております。

2 長期貸付金につきましては、連結財務諸表上は持分法の適用による相殺金額142百万円を控除しております。

3 会津若松みなと風力発電合同会社は関連会社でありましたが、2023年3月31日付でIRE株式会社に譲渡されたことにより、関連会社から除外しております。

 

(ウ)連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自  2021年10月1日  至  2022年9月30日)

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

(注)1

科目

期末残高
(千円)

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社

株式会社

ファーラウト

三重県

四日市市

10,000

生命保険・損害保険代理店業

当社役員が議決権の100%を保有

空気清浄機の仕入

(注)2

23,377

 

(注)1 記載金額のうち取引金額には消費税等が含まれておりません。

2 取引条件及び取引条件の決定方針等

取引価格の購入価格については個別売買契約に基づき決定しております。

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自  2021年10月1日

至  2022年9月30日)

当連結会計年度

(自  2022年10月1日

至  2023年9月30日)

1株当たり純資産額

211.88

151.90

1株当たり当期純損失(△)

△48.12

△59.98

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。

2.1株当たり当期純損失の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自  2021年10月1日

至  2022年9月30日)

当連結会計年度

(自  2022年10月1日

至  2023年9月30日)

親会社株主に帰属する当期純損失(△)(千円)

△493,507

△643,493

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純損失(△)(千円)

△493,507

△643,493

普通株式の期中平均株式数(株)

10,255,089

10,729,062

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在株式の概要

2022年8月25日

取締役会決議

第11回新株予約権

普通株式 1,500,000株

第12回新株予約権

普通株式 1,500,000株

2022年8月25日

取締役会決議

第11回新株予約権

普通株式 1,500,000株

第12回新株予約権

普通株式 1,500,000株

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。