1.中間財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
3.中間連結財務諸表について
|
|
(単位:千円) |
|
前事業年度 (2024年6月30日) |
当中間会計期間 (2024年12月31日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
|
|
売掛金 |
|
|
その他 |
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
流動資産合計 |
|
|
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物 |
|
|
減価償却累計額 |
△ |
△ |
建物(純額) |
|
|
工具、器具及び備品 |
|
|
減価償却累計額 |
△ |
△ |
工具、器具及び備品(純額) |
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
無形固定資産 |
|
|
ソフトウエア |
|
|
無形固定資産合計 |
|
|
投資その他の資産 |
|
|
繰延税金資産 |
|
|
その他 |
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
投資その他の資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
資産合計 |
|
|
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
未払法人税等 |
|
|
契約負債 |
|
|
その他 |
|
|
流動負債合計 |
|
|
負債合計 |
|
|
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
|
|
資本剰余金 |
|
|
利益剰余金 |
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
株主資本合計 |
|
|
純資産合計 |
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
前中間会計期間 (自 2023年7月1日 至 2023年12月31日) |
当中間会計期間 (自 2024年7月1日 至 2024年12月31日) |
売上高 |
|
|
売上原価 |
|
|
売上総利益 |
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
営業利益 |
|
|
営業外収益 |
|
|
受取利息 |
|
|
その他 |
|
|
営業外収益合計 |
|
|
営業外費用 |
|
|
その他 |
|
|
営業外費用合計 |
|
|
経常利益 |
|
|
税引前中間純利益 |
|
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
法人税等調整額 |
△ |
|
法人税等合計 |
|
|
中間純利益 |
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
前中間会計期間 (自 2023年7月1日 至 2023年12月31日) |
当中間会計期間 (自 2024年7月1日 至 2024年12月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
税引前中間純利益 |
|
|
減価償却費 |
|
|
貸倒引当金の増減額(△は減少) |
|
△ |
受取利息及び受取配当金 |
△ |
△ |
売上債権の増減額(△は増加) |
△ |
△ |
前払費用の増減額(△は増加) |
△ |
|
未払金の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
未払費用の増減額(△は減少) |
|
△ |
未払消費税等の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
預り金の増減額(△は減少) |
|
|
契約負債の増減額(△は減少) |
|
|
その他 |
△ |
△ |
小計 |
|
|
利息及び配当金の受取額 |
|
|
法人税等の支払額 |
△ |
△ |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
固定資産の取得による支出 |
△ |
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
配当金の支払額 |
△ |
△ |
自己株式の取得による支出 |
△ |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
△ |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) |
|
|
現金及び現金同等物の期首残高 |
|
|
現金及び現金同等物の中間期末残高 |
|
|
該当事項はありません。
該当事項はありません。
※ 販売費及び一般管理費の主要な費目及び金額は次のとおりであります。
|
前中間会計期間 (自 2023年7月1日 至 2023年12月31日) |
当中間会計期間 (自 2024年7月1日 至 2024年12月31日) |
給与手当 |
|
|
貸倒引当金繰入額 |
|
△ |
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。
|
前中間会計期間 (自 2023年7月1日 至 2023年12月31日) |
当中間会計期間 (自 2024年7月1日 至 2024年12月31日) |
現金及び預金 |
6,124,345千円 |
6,938,333千円 |
預入期間が3ヶ月超の定期預金 |
- |
- |
現金及び現金同等物 |
6,124,345 |
6,938,333 |
Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)
1.配当金支払額
決議 |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
2023年9月26日 定時株主総会 |
普通株式 |
113,389 |
17.5 |
2023年6月30日 |
2023年9月27日 |
利益剰余金 |
2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの
決議 |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
2024年1月31日 取締役会 |
普通株式 |
90,718 |
14.0 |
2023年12月31日 |
2024年3月1日 |
利益剰余金 |
Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)
1.配当金支払額
決議 |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
2024年9月25日 定時株主総会 |
普通株式 |
129,597 |
20.0 |
2024年6月30日 |
2024年9月26日 |
利益剰余金 |
2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの
決議 |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
2025年1月31日 取締役会 |
普通株式 |
97,206 |
15.0 |
2024年12月31日 |
2025年3月3日 |
利益剰余金 |
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
アプリ ケーション サービス事業 |
インターネット メディア事業 |
合計 |
調整額 (注)1 |
中間損益 計算書計上額 (注)2 |
売上高 |
|
|
|
|
|
(1)外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
(2)セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
|
計 |
|
|
|
|
|
セグメント利益 |
|
|
|
△ |
|
(注)1.セグメント利益の調整額△74,224千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
2.セグメント利益は中間損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(固定資産に係る重要な減損損失)
該当事項はありません。
(のれんの金額の重要な変動)
該当事項はありません。
(重要な負ののれん発生益)
該当事項はありません。
Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
アプリ ケーション サービス事業 |
インターネット メディア事業 |
合計 |
調整額 (注)1 |
中間損益 計算書計上額 (注)2 |
売上高 |
|
|
|
|
|
(1)外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
(2)セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
|
計 |
|
|
|
|
|
セグメント利益 |
|
|
|
△ |
|
(注)1.セグメント利益の調整額△79,626千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
2.セグメント利益は中間損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(固定資産に係る重要な減損損失)
該当事項はありません。
(のれんの金額の重要な変動)
該当事項はありません。
(重要な負ののれん発生益)
該当事項はありません。
Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
(単位:千円)
|
報告セグメント |
合計 |
|
アプリケーション サービス事業 |
インターネット メディア事業 |
||
月額固定 |
743,862 |
1,360 |
745,222 |
月額変動 |
207,957 |
10,434 |
218,392 |
その他 |
14,576 |
- |
14,576 |
顧客との契約から生じる収益 |
966,396 |
11,794 |
978,191 |
その他の収益 |
- |
- |
- |
外部顧客への売上高 |
966,396 |
11,794 |
978,191 |
Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
(単位:千円)
|
報告セグメント |
合計 |
|
アプリケーション サービス事業 |
インターネット メディア事業 |
||
月額固定 |
806,110 |
703 |
806,813 |
月額変動 |
232,760 |
5,780 |
238,541 |
その他 |
23,098 |
- |
23,098 |
顧客との契約から生じる収益 |
1,061,970 |
6,483 |
1,068,453 |
その他の収益 |
- |
- |
- |
外部顧客への売上高 |
1,061,970 |
6,483 |
1,068,453 |
1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前中間会計期間 (自 2023年7月1日 至 2023年12月31日) |
当中間会計期間 (自 2024年7月1日 至 2024年12月31日) |
1株当たり中間純利益金額 |
73円10銭 |
79円20銭 |
(算定上の基礎) |
|
|
中間純利益金額(千円) |
473,670 |
513,195 |
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
普通株式に係る中間純利益金額(千円) |
473,670 |
513,195 |
普通株式の期中平均株式数(株) |
6,479,543 |
6,480,016 |
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
該当事項はありません。
第22期(2024年7月1日から2025年6月30日まで)中間配当については、2025年1月31日開催の取締役会において、2024年12月31日の最終の株主名簿に記載または記録された株主に対し、次の通り中間配当を行うことを決議いたしました。
中間配当金の総額 97,206千円
1株当たりの中間配当金 15.0円
支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2025年3月3日