第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年7月1日から2024年12月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年6月30日)

当中間連結会計期間

(2024年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

9,555,622

17,175,719

受取手形及び売掛金

3,000,897

3,228,990

販売用不動産

37,067,223

39,901,211

仕掛販売用不動産

54,877,606

50,615,015

その他の棚卸資産

328,013

485,352

その他

3,513,332

4,144,975

貸倒引当金

35,220

35,125

流動資産合計

108,307,474

115,516,139

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

8,490,867

9,270,460

機械装置及び運搬具(純額)

92,246

119,806

土地

5,700,523

5,746,475

建設仮勘定

250,761

512,968

その他(純額)

514,495

529,945

有形固定資産合計

15,048,894

16,179,656

無形固定資産

 

 

のれん

38,236

27,311

その他

232,129

202,654

無形固定資産合計

270,365

229,965

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

3,501,261

3,678,979

長期貸付金

6,380,907

6,491,343

繰延税金資産

1,503,209

1,544,461

その他

2,487,845

2,561,552

貸倒引当金

1,196,387

740,297

投資その他の資産合計

12,676,837

13,536,039

固定資産合計

27,996,097

29,945,662

資産合計

136,303,572

145,461,802

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年6月30日)

当中間連結会計期間

(2024年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

4,861,039

10,506,261

短期借入金

11,854,000

10,654,000

1年内償還予定の社債

3,114,200

3,822,200

1年内返済予定の長期借入金

10,215,079

11,191,952

未払法人税等

1,503,096

2,398,340

前受金

7,701,446

5,633,201

賞与引当金

829,645

866,085

その他

7,999,842

7,218,976

流動負債合計

48,078,349

52,291,017

固定負債

 

 

社債

9,060,500

10,820,400

長期借入金

36,678,449

36,512,250

退職給付に係る負債

1,314,317

1,270,392

役員退職慰労引当金

52,411

37,598

繰延税金負債

2,269

29,585

その他

649,271

655,552

固定負債合計

47,757,218

49,325,779

負債合計

95,835,567

101,616,796

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

755,794

755,794

資本剰余金

484,198

484,198

利益剰余金

39,584,419

42,894,097

自己株式

445,209

445,209

株主資本合計

40,379,202

43,688,880

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,936

910

為替換算調整勘定

-

68,835

その他の包括利益累計額合計

1,936

67,924

非支配株主持分

90,738

88,200

純資産合計

40,468,004

43,845,005

負債純資産合計

136,303,572

145,461,802

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

売上高

57,666,062

73,375,936

売上原価

44,934,892

57,720,854

売上総利益

12,731,170

15,655,081

販売費及び一般管理費

※1 9,474,088

※1 9,991,147

営業利益

3,257,081

5,663,934

営業外収益

 

 

受取利息

47,062

56,554

受取配当金

26,336

22,809

補助金収入

557,460

216,258

為替差益

23

259,133

その他

120,734

153,311

営業外収益合計

751,617

708,067

営業外費用

 

 

支払利息

283,809

370,663

社債発行費

2,039

55,651

支払手数料

31,557

16,785

その他

51,318

48,563

営業外費用合計

368,725

491,662

経常利益

3,639,973

5,880,339

特別利益

 

 

固定資産売却益

4,589

388

特別利益合計

4,589

388

特別損失

 

 

固定資産除却損

14,424

68

特別損失合計

14,424

68

税金等調整前中間純利益

3,630,139

5,880,659

法人税、住民税及び事業税

1,070,592

2,307,876

法人税等調整額

57,015

14,386

法人税等合計

1,127,607

2,293,490

中間純利益

2,502,531

3,587,169

非支配株主に帰属する中間純利益又は非支配株主に帰属する中間純損失(△)

130

2,538

親会社株主に帰属する中間純利益

2,502,400

3,589,708

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

中間純利益

2,502,531

3,587,169

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

2,258

1,026

為替換算調整勘定

-

1,096

持分法適用会社に対する持分相当額

-

67,738

その他の包括利益合計

2,258

69,861

中間包括利益

2,504,790

3,657,031

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

2,504,659

3,659,569

非支配株主に係る中間包括利益

130

2,538

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

3,630,139

5,880,659

減価償却費

614,775

564,614

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

-

14,813

貸倒引当金の増減額(△は減少)

18,023

51,435

賞与引当金の増減額(△は減少)

553

36,440

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

19,910

45,259

受取利息及び受取配当金

73,398

79,364

支払利息

283,809

370,663

補助金収入

557,460

216,258

為替差損益(△は益)

32,232

266,558

固定資産売却損益(△は益)

4,589

388

固定資産除却損

14,424

68

売上債権の増減額(△は増加)

772,229

227,678

棚卸資産の増減額(△は増加)

6,081,798

1,456,120

仕入債務の増減額(△は減少)

5,585,896

5,644,064

前受金の増減額(△は減少)

1,165,264

2,077,319

その他

948,201

1,160,680

小計

2,453,402

9,812,875

利息及び配当金の受取額

56,657

76,507

利息の支払額

266,586

373,253

補助金の受取額

507,460

313,118

法人税等の支払額

2,183,834

1,380,849

営業活動によるキャッシュ・フロー

567,100

8,448,397

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

852,234

1,854,391

有形固定資産の解体による支出

13,800

-

有形固定資産の売却による収入

23,675

582

無形固定資産の取得による支出

24,457

14,920

投資有価証券の取得による支出

20,000

1,000

貸付けによる支出

469,790

1,002,119

貸付金の回収による収入

15,554

111,259

その他

117,750

17,866

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,458,803

2,742,722

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

5,660,270

1,200,000

長期借入れによる収入

8,228,000

6,700,000

長期借入金の返済による支出

5,679,347

5,889,326

社債の発行による収入

500,000

3,000,000

社債の償還による支出

326,600

532,100

配当金の支払額

340,803

436,912

財務活動によるキャッシュ・フロー

8,041,519

1,641,661

現金及び現金同等物に係る換算差額

73

16,635

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

7,149,742

7,363,972

現金及び現金同等物の期首残高

8,300,934

9,555,622

新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額

-

256,124

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 15,450,676

※1 17,175,719

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

 当中間連結会計期間より、重要性が増したため、PT ANABUKI PROPERTY INDONESIAを連結の範囲、Anabuki Thanasiri (Thailand) Co., Ltd.を持分法適用の範囲に含めております。

 

 

(表示方法の変更)

    (中間連結損益計算書)

      前中間連結会計期間において、「営業外収益」の「その他」に含めておりました「為替差益」は、金額的重要性が増したため、当中間連結会計期間より独立掲記することとしました。この表示方法の変更を反映させるため、前中間連結会計期間の中間連結財務諸表の組替えを行っております。

      この結果、前中間連結会計期間の中間連結損益計算書において、「営業外収益」の「その他」に表示していた120,758千円は、「為替差益」23千円、「その他」120,734千円に組替えております。

 

    (中間連結キャッシュ・フロー計算書)

      前中間連結会計期間において、「営業活動によるキャッシュ・フロー」の「その他」に含めておりました「為替差損益(△は益)」及び「前受金の増減額(△は減少)」は、金額的重要性が増したため、当中間連結会計期間より独立掲記することとしました。この表示方法の変更を反映させるため、前中間連結会計期間の中間連結財務諸表の組替えを行っております。

      この結果、前中間連結会計期間の中間連結キャッシュ・フロー計算書において、「営業活動によるキャッシュ・フロー」の「その他」に表示していた△184,830千円は、「為替差損益(△は益)」32,232千円、「前受金の増減額(△は減少)」△1,165,264千円及び「その他」948,201千円に組替えております。

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年7月1日

  至  2023年12月31日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年7月1日

  至  2024年12月31日)

社員給料

2,421,668千円

2,456,539千円

販売促進費

1,218,119

1,096,925

賞与引当金繰入額

452,658

506,412

退職給付費用

103,746

93,236

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

現金及び預金勘定

15,450,676千円

17,175,719千円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

現金及び現金同等物

15,450,676

17,175,719

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

(1) 配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

 配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年9月27日

定時株主総会

普通株式

341,337

32.00

2023年6月30日

2023年9月28日

利益剰余金

 

(2) 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

 配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年2月8日

取締役会

普通株式

288,003

27.00

2023年12月31日

2024年3月4日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

(1) 配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

 配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年9月26日

定時株主総会

普通株式

437,338

41.00

2024年6月30日

2024年9月27日

利益剰余金

 

(2) 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

 配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2025年2月12日

取締役会

普通株式

288,003

27.00

2024年12月31日

2025年3月3日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

 

報告セグメント

 

不動産

関連事業

人材サービス

関連事業

施設運営

事業

介護医療

関連事業

小売流通

関連事業

エネルギー

関連事業

観光事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

39,946,926

2,714,263

3,628,539

3,114,030

4,260,042

3,121,131

879,251

セグメント間の内部売上高

又は振替高

123,715

8,450

14,526

811

6,812

2,432

3,890

40,070,642

2,722,713

3,643,065

3,114,841

4,266,855

3,123,563

883,142

セグメント利益又は損失(△)

2,929,740

83,338

218,550

110,593

9,593

126,713

48,893

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

中間連結損益

計算書計上額(注)3

 

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

57,664,184

1,878

57,666,062

-

57,666,062

セグメント間の内部売上高

又は振替高

160,640

93,666

254,306

254,306

-

57,824,825

95,544

57,920,369

254,306

57,666,062

セグメント利益又は損失(△)

3,254,810

1,048

3,255,858

1,222

3,257,081

 (注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、当社グループにおける経理、財務、総務、人事等のコーポレート部門のシェアードサービスを行っております。

    2.調整額は、セグメント間取引の消去であります。

    3.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

 

報告セグメント

 

不動産

関連事業

人材サービス

関連事業

施設運営

事業

介護医療

関連事業

小売流通

関連事業

エネルギー

関連事業

観光事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

54,346,934

2,842,548

3,770,614

3,456,447

3,966,906

4,005,838

984,816

セグメント間の内部売上高

又は振替高

251,541

8,523

16,623

3,114

8,839

19,087

6,633

54,598,476

2,851,072

3,787,237

3,459,562

3,975,745

4,024,925

991,450

セグメント利益又は損失(△)

5,128,697

91,557

22,648

172,153

80,621

305,156

24,296

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

中間連結損益

計算書計上額(注)3

 

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

73,374,106

1,830

73,375,936

-

73,375,936

セグメント間の内部売上高

又は振替高

314,363

104,850

419,213

419,213

-

73,688,470

106,680

73,795,150

419,213

73,375,936

セグメント利益又は損失(△)

5,663,889

1,980

5,661,908

2,025

5,663,934

 (注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、当社グループにおける経理、財務、総務、人事等のコーポレート部門のシェアードサービスを行っております。

    2.調整額は、セグメント間取引の消去であります。

    3.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

 

外部顧客への売上高

セグメント間の内部

売上高又は振替高

合計

 

 

顧客との契約から

生じる収益

その他の源泉から

生じる収益

不動産関連事業

38,570,020

1,376,906

39,946,926

123,715

40,070,642

人材サービス関連事業

2,714,263

2,714,263

8,450

2,722,713

施設運営事業

3,628,539

3,628,539

14,526

3,643,065

介護医療関連事業

2,552,792

561,237

3,114,030

811

3,114,841

小売流通関連事業

4,260,042

4,260,042

6,812

4,266,855

エネルギー関連事業

3,068,499

52,631

3,121,131

2,432

3,123,563

観光事業

879,251

879,251

3,890

883,142

55,673,408

1,990,775

57,664,184

160,640

57,824,825

その他(注)

1,878

1,878

93,666

95,544

合計

55,675,286

1,990,775

57,666,062

254,306

57,920,369

調整額

△254,306

△254,306

中間連結財務諸表計上額

55,675,286

1,990,775

57,666,062

57,666,062

 (注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、当社グループにおける経理、財務、総務、人事等のコーポレート部門のシェアードサービスを行っております。

 

当中間連結会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

(単位:千円)

 

 

外部顧客への売上高

セグメント間の内部

売上高又は振替高

合計

 

 

顧客との契約から

生じる収益

その他の源泉から

生じる収益

不動産関連事業

52,938,177

1,408,757

54,346,934

251,541

54,598,476

人材サービス関連事業

2,842,548

2,842,548

8,523

2,851,072

施設運営事業

3,770,614

3,770,614

16,623

3,787,237

介護医療関連事業

2,899,377

557,069

3,456,447

3,114

3,459,562

小売流通関連事業

3,966,906

3,966,906

8,839

3,975,745

エネルギー関連事業

3,956,880

48,958

4,005,838

19,087

4,024,925

観光事業

984,816

984,816

6,633

991,450

71,359,321

2,014,785

73,374,106

314,363

73,688,470

その他(注)

1,830

1,830

104,850

106,680

合計

71,361,151

2,014,785

73,375,936

419,213

73,795,150

調整額

△419,213

△419,213

中間連結財務諸表計上額

71,361,151

2,014,785

73,375,936

73,375,936

 (注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、当社グループにおける経理、財務、総務、人事等のコーポレート部門のシェアードサービスを行っております。

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

1株当たり中間純利益

234円60銭

336円53銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

2,502,400

3,589,708

普通株主に帰属しない金額(千円)

-

-

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(千円)

2,502,400

3,589,708

普通株式の期中平均株式数(千株)

10,666

10,666

 (注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

2025年2月12日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………288百万円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………27円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2025年3月3日

(注)2024年12月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。