【注記事項】
(会計方針の変更)

(時価の算定に関する会計基準の適用指針の適用)

「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日。以下「時価算定会計基準適用指針」という。)を当第1四半期連結会計期間の期首から適用し、時価算定会計基準適用指針第27-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準適用指針が定める新たな会計方針を、将来にわたって適用することとしております。これによる四半期連結財務諸表に与える影響はありません。

 

(追加情報)

(会計上の見積りに関する新型コロナウイルス感染症の影響)

当社グループは、重要な会計上の見積りとして、のれん等を含む固定資産の評価を実施しております。新型コロナウイルス感染症の影響につきましては、依然として収束の時期が不透明な状況ではあるものの、ワクチン接種が進展するなど、当社グループに関連する市場環境や経済環境への影響は限定的であると判断しております。

当該仮定は、四半期連結財務諸表作成日における最善の見積りであると判断しておりますが、想定以上に影響が長期化あるいは拡大した場合には、重要な会計上の見積り及び判断に影響を及ぼす可能性があります。

なお、新型コロナウイルス感染症の影響に関する仮定につきましては、前連結会計年度の有価証券報告書における(追加情報)に記載した内容から重要な変更はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※1.資産の金額から直接控除している貸倒引当金の額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度
(2022年4月30日)

当第1四半期連結会計期間
(2022年7月31日)

投資その他の資産

102,106

千円

108,755

千円

 

 

※2.四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、満期日に決済が行われたものとして処理しております。

なお、当第1四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形等が、四半期連結会計期間末残高から除かれております。

 

前連結会計年度
(2022年4月30日)

当第1四半期連結会計期間
(2022年7月31日)

受取手形

32,628千円

21,717千円

電子記録債権

647,139千円

123,239千円

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

 貸倒引当金繰入額

当社元業務委託社員による領得行為及び架空循環取引に係る不正行為に関連して発生したものであります。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2021年5月1日

至 2021年7月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2022年5月1日

至 2022年7月31日)

減価償却費

162,850千円

138,453千円

のれんの償却額

40,952千円

40,812千円

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自  2021年5月1日  至  2021年7月31日)

  配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2021年7月27日
定時株主総会

普通株式

148,525

16

2021年4月30日

2021年7月28日

利益剰余金

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自  2022年5月1日  至  2022年7月31日)

  配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年7月26日
定時株主総会

普通株式

241,912

26

2022年4月30日

2022年7月27日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第1四半期連結累計期間(自  2021年5月1日  至  2021年7月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

日本

北米

中国

東南アジア

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

5,416,844

1,112,254

729,667

235,663

7,494,429

7,494,429

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

187,361

8,910

1,391

32,308

229,971

229,971

5,604,205

1,121,164

731,058

267,971

7,724,400

7,724,400

セグメント利益又は損失(△)

△33,578

176,062

36,212

△2,928

175,767

175,767

 

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

175,767

セグメント間取引消去

16,631

四半期連結損益計算書の営業利益

192,399

 

 

 

Ⅱ  当第1四半期連結累計期間(自  2022年5月1日  至  2022年7月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

日本

北米

中国

東南アジア

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

5,877,884

926,993

473,216

394,215

7,672,309

7,672,309

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

261,848

12,840

45,600

8,491

328,781

328,781

6,139,732

939,833

518,816

402,706

8,001,090

8,001,090

セグメント利益

90,739

166,114

7,278

28,518

292,651

292,651

 

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

292,651

セグメント間取引消去

1,217

四半期連結損益計算書の営業利益

293,868

 

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

Ⅰ  前第1四半期連結累計期間(自  2021年5月1日  至  2021年7月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

日本

北米

中国

東南アジア

 プロセスソリューション事業

1,289,061

1,026,619

430,498

79,473

2,825,654

2,825,654

 ファクトリーオートメーション

 事業

2,170,163

24,448

116,787

47,360

2,358,760

2,358,760

 システムインテグレーション

 事業

863,475

61,185

108,823

1,033,485

1,033,485

 制御部品事業

1,094,142

182,381

5

1,276,529

1,276,529

顧客との契約から生じる収益

5,416,844

1,112,254

729,667

235,663

7,494,429

7,494,429

外部顧客への売上高

5,416,844

1,112,254

729,667

235,663

7,494,429

7,494,429

 

 

Ⅱ  当第1四半期連結累計期間(自  2022年5月1日  至  2022年7月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

日本

北米

中国

東南アジア

 プロセスソリューション事業

645,416

827,876

147,231

78,468

1,698,992

1,698,992

 ファクトリーオートメーション

 事業

2,715,989

23,837

174,341

177,858

3,092,027

3,092,027

 システムインテグレーション

 事業

1,304,268

75,278

137,888

1,517,435

1,517,435

 制御部品事業

1,212,210

151,643

1,363,853

1,363,853

顧客との契約から生じる収益

5,877,884

926,993

473,216

394,215

7,672,309

7,672,309

外部顧客への売上高

5,877,884

926,993

473,216

394,215

7,672,309

7,672,309

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第1四半期連結累計期間

(自  2021年5月1日

至  2021年7月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2022年5月1日

至  2022年7月31日)

1株当たり四半期純利益

17円07銭

23円01銭

    (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

158,532

214,110

     普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益
(千円)

158,532

214,110

     普通株式の期中平均株式数(株)

9,282,821

9,304,345

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式がないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。