第3 【提出会社の状況】
1 【株式等の状況】
(1) 【株式の総数等】
① 【株式の総数】
種類
|
発行可能株式総数(株)
|
普通株式
|
168,159,000
|
計
|
168,159,000
|
② 【発行済株式】
種類
|
中間会計期間末 現在発行数(株) (2024年9月30日)
|
提出日現在 発行数(株) (2024年11月13日)
|
上場金融商品取引所 名又は登録認可金融 商品取引業協会名
|
内容
|
普通株式
|
37,931,386
|
37,931,386
|
東京証券取引所 (プライム市場)
|
株主としての権利内容に制限のない、標準となる株式 単元株式数 100株
|
計
|
37,931,386
|
37,931,386
|
―
|
―
|
(注) 提出日現在の発行数には、2024年11月1日からこの半期報告書提出日までの新株予約権の権利行使により発行された株式数は含まれておりません。
(2) 【新株予約権等の状況】
① 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。
② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。
(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。
(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
年月日
|
発行済株式 総数増減数 (千株)
|
発行済株式 総数残高 (千株)
|
資本金増減額 (百万円)
|
資本金残高 (百万円)
|
資本準備金 増減額 (百万円)
|
資本準備金 残高 (百万円)
|
2024年9月30日
|
―
|
37,931
|
―
|
14,577
|
―
|
3,705
|
(5) 【大株主の状況】
|
|
2024年9月30日現在
|
氏名又は名称
|
住所
|
所有株式数 (千株)
|
発行済株式 (自己株式を 除く。)の総数 に対する所有 株式数の割合 (%)
|
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
|
東京都港区赤坂1丁目8番1号 赤坂インターシティAIR
|
4,613
|
13.62
|
株式会社日本カストディ銀行 (信託口)
|
東京都中央区晴海1丁目8-12
|
1,530
|
4.52
|
株式会社野村総合研究所
|
東京都千代田区大手町1丁目9番2号
|
879
|
2.59
|
いちよし証券従業員持株会
|
東京都中央区日本橋茅場町1丁目5番8号
|
760
|
2.24
|
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 (常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部)
|
ONE CONGRESS STREET, SUITE 1, BOSTON, MASSACHUSETTS (東京都港区港南2丁目15-1 品川インターシティA棟)
|
499
|
1.47
|
JP MORGAN CHASE BANK 385781 (常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部)
|
25 BANK STREET, CANARY WHARF, LONDON, E14 5JP, UNITED KINGDOM (東京都港区港南2丁目15-1 品川インターシティA棟)
|
423
|
1.25
|
山中 克彦
|
京都府京都市中京区
|
400
|
1.18
|
ジャフコ グループ株式会社
|
東京都港区虎ノ門1丁目23-1
|
300
|
0.88
|
平和不動産株式会社
|
東京都中央区日本橋兜町1-10
|
245
|
0.72
|
JPモルガン証券株式会社
|
東京都千代田区丸の内2丁目7-3 東京ビルディング
|
233
|
0.69
|
計
|
―
|
9,887
|
29.20
|
(注)1 上記のほか当社所有の自己株式4,075千株があります。
(6) 【議決権の状況】
① 【発行済株式】
2024年9月30日現在
区分
|
株式数(株)
|
議決権の数(個)
|
内容
|
無議決権株式
|
―
|
―
|
―
|
議決権制限株式(自己株式等)
|
―
|
―
|
―
|
議決権制限株式(その他)
|
―
|
―
|
―
|
完全議決権株式(自己株式等)
|
(自己保有株式) 普通株式
|
―
|
株主としての権利内容に制限のない、標準となる株式 単元株式数 100株
|
4,075,300
|
完全議決権株式(その他)
|
普通株式
|
338,224
|
同上
|
33,822,400
|
単元未満株式
|
普通株式
|
―
|
同上
|
33,686
|
発行済株式総数
|
37,931,386
|
―
|
―
|
総株主の議決権
|
―
|
338,224
|
―
|
(注) 「単元未満株式」欄の普通株式には、当社所有の自己株式50株が含まれております。
② 【自己株式等】
2024年9月30日現在
所有者の氏名 又は名称
|
所有者の住所
|
自己名義 所有株式数 (株)
|
他人名義 所有株式数 (株)
|
所有株式数 の合計 (株)
|
発行済株式 総数に対する 所有株式数 の割合(%)
|
(自己保有株式) いちよし証券株式会社
|
東京都中央区日本橋茅場町 1丁目5番8号
|
4,075,300
|
―
|
4,075,300
|
10.74
|
計
|
―
|
4,075,300
|
―
|
4,075,300
|
10.74
|
2 【役員の状況】
前事業年度の有価証券報告書提出日後、当中間会計期間における役員の異動はありません。
3 【業務の状況】
(1) 受入手数料の内訳
期別
|
区分
|
株券 (百万円)
|
債券 (百万円)
|
受益証券 (百万円)
|
その他 (百万円)
|
計 (百万円)
|
前中間期 (2023.4 ~ 2023.9)
|
委託手数料
|
2,631
|
―
|
39
|
―
|
2,671
|
引受け・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の手数料
|
0
|
―
|
―
|
―
|
0
|
募集・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の取扱手数料
|
―
|
14
|
1,372
|
―
|
1,386
|
その他の受入手数料
|
12
|
0
|
3,531
|
168
|
3,712
|
計
|
2,644
|
14
|
4,944
|
168
|
7,770
|
当中間期 (2024.4 ~ 2024.9)
|
委託手数料
|
2,291
|
―
|
50
|
―
|
2,341
|
引受け・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の手数料
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
募集・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の取扱手数料
|
―
|
5
|
918
|
―
|
923
|
その他の受入手数料
|
12
|
4
|
4,669
|
171
|
4,857
|
計
|
2,304
|
9
|
5,638
|
171
|
8,123
|
(2) トレーディング損益の内訳
区分
|
前中間期 (2023.4~2023.9)
|
当中間期 (2024.4~2024.9)
|
実現損益 (百万円)
|
評価損益 (百万円)
|
計 (百万円)
|
実現損益 (百万円)
|
評価損益 (百万円)
|
計 (百万円)
|
株券等トレーディング損益
|
44
|
―
|
44
|
18
|
―
|
18
|
債券等トレーディング損益
|
0
|
0
|
0
|
0
|
―
|
0
|
その他のトレーディング損益
|
8
|
△0
|
8
|
6
|
0
|
6
|
合計
|
53
|
0
|
53
|
25
|
0
|
25
|
(3) 自己資本規制比率
|
前中間期末 (2023年9月30日現在)
|
当中間期末 (2024年9月30日現在)
|
基本的項目
|
(百万円)
|
(A)
|
27,528
|
28,041
|
補完的項目
|
その他有価証券評価差 額金(評価益)等(百万円)
|
|
△1,067
|
△1,046
|
金融商品取引責任準備金等 (百万円)
|
|
166
|
189
|
一般貸倒引当金(百万円)
|
|
1
|
2
|
|
計 (百万円)
|
(B)
|
△898
|
△854
|
控除資産
|
(百万円)
|
(C)
|
5,955
|
6,030
|
固定化されて いない自己資本
|
(A)+(B)-(C) (百万円)
|
(D)
|
20,673
|
21,157
|
リスク相当額
|
市場リスク相当額 (百万円)
|
|
10
|
11
|
取引先リスク相当額(百万円)
|
|
400
|
500
|
基礎的リスク相当額(百万円)
|
|
3,510
|
3,604
|
|
計 (百万円)
|
(E)
|
3,920
|
4,116
|
自己資本規制比率
|
(D)/(E)×100(%)
|
|
527.2
|
513.9
|
(注) 上記は金融商品取引法第46条の6第1項の規定に基づき、「金融商品取引業等に関する内閣府令」の定めにより、決算数値をもとに算出したものであります。
当中間期の市場リスク相当額の月末平均額は11百万円、月末最大額は12百万円、取引先リスク相当額の月末平均額は476百万円、月末最大額は575百万円であります。
(4) 有価証券の売買等業務
① 有価証券の売買の状況(先物取引を除く)
イ 株券
期別
|
受託(百万円)
|
自己(百万円)
|
合計(百万円)
|
前中間期 (2023.4~2023.9)
|
1,095,128
|
3,953
|
1,099,081
|
当中間期 (2024.4~2024.9)
|
1,312,672
|
1,635
|
1,314,308
|
ロ 債券
期別
|
受託(百万円)
|
自己(百万円)
|
合計(百万円)
|
前中間期 (2023.4~2023.9)
|
―
|
448
|
448
|
当中間期 (2024.4~2024.9)
|
―
|
481
|
481
|
ハ 受益証券
期別
|
受託(百万円)
|
自己(百万円)
|
合計(百万円)
|
前中間期 (2023.4~2023.9)
|
21,356
|
2,654
|
24,011
|
当中間期 (2024.4~2024.9)
|
22,872
|
1,214
|
24,086
|
ニ その他
期別
|
受託(百万円)
|
自己(百万円)
|
合計(百万円)
|
前中間期 (2023.4~2023.9)
|
190
|
―
|
190
|
当中間期 (2024.4~2024.9)
|
101
|
―
|
101
|
② 証券先物取引等の状況
イ 株式に係る取引
該当事項はありません。
ロ 債券に係る取引
該当事項はありません。
(5) 有価証券の引受け及び売出し並びに特定投資家向け売付け勧誘等並びに有価証券の募集、売出し及び私募の取扱い並びに特定投資家向け売付け勧誘等の取扱いの状況
① 株券
該当事項はありません。
② 債券
期別
|
種類
|
引受高 (百万円)
|
売出高 (百万円)
|
特定投資家向け売付け勧誘等の総額 (百万円)
|
募集の 取扱高 (百万円)
|
売出しの 取扱高 (百万円)
|
私募の 取扱高 (百万円)
|
特定投資家向け売付け勧誘等の取扱高 (百万円)
|
前中間期 (2023.4 ~ 2023.9)
|
国債
|
―
|
―
|
―
|
35
|
―
|
―
|
―
|
地方債
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
特殊債
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
社債
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
外国債券
|
―
|
―
|
―
|
―
|
102
|
―
|
―
|
合計
|
―
|
―
|
―
|
35
|
102
|
―
|
―
|
当中間期 (2024.4 ~ 2024.9)
|
国債
|
―
|
―
|
―
|
176
|
―
|
―
|
―
|
地方債
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
特殊債
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
社債
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
外国債券
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
合計
|
―
|
―
|
―
|
176
|
―
|
―
|
―
|
③ 受益証券
期別
|
種類
|
引受高 (百万円)
|
売出高 (百万円)
|
特定投資家向け売付け勧誘等の総額 (百万円)
|
募集の 取扱高 (百万円)
|
売出しの 取扱高 (百万円)
|
私募の 取扱高 (百万円)
|
特定投資家向け売付け勧誘等の取扱高 (百万円)
|
前中間期 (2023.4 ~ 2023.9)
|
株式 投信
|
単位型
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
追加型
|
―
|
―
|
―
|
88,270
|
―
|
35,254
|
―
|
公社債 投信
|
単位型
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
追加型
|
―
|
―
|
―
|
192,902
|
―
|
―
|
―
|
外国投信
|
―
|
―
|
―
|
483
|
―
|
―
|
―
|
合計
|
―
|
―
|
―
|
281,656
|
―
|
35,254
|
―
|
当中間期 (2024.4 ~ 2024.9)
|
株式 投信
|
単位型
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
追加型
|
―
|
―
|
―
|
97,618
|
―
|
53,298
|
―
|
公社債 投信
|
単位型
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
追加型
|
―
|
―
|
―
|
194,889
|
―
|
―
|
―
|
外国投信
|
―
|
―
|
―
|
854
|
―
|
―
|
―
|
合計
|
―
|
―
|
―
|
293,362
|
―
|
53,298
|
―
|
④ その他
コマーシャル・ペーパー、外国証書及びその他については、該当事項はありません。