第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1976年大蔵省令第28号)に基づいて作成しております。

 当社の中間連結財務諸表は、第一種中間連結財務諸表であります。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年7月1日から2024年12月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年6月30日)

当中間連結会計期間

(2024年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,297,785

2,557,963

受取手形、売掛金及び契約資産

2,712,745

2,894,594

前払費用

53,611

43,067

その他

117,088

221,161

貸倒引当金

54

38,562

流動資産合計

5,181,177

5,678,225

固定資産

 

 

有形固定資産

72,493

69,737

無形固定資産

 

 

のれん

644,940

628,189

顧客関連資産

1,212,750

1,181,250

その他

333

1,645

無形固定資産合計

1,858,024

1,811,085

投資その他の資産

 

 

その他

511,994

611,295

貸倒引当金

18,337

26,199

投資その他の資産合計

493,657

585,096

固定資産合計

2,424,175

2,465,918

資産合計

7,605,353

8,144,144

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

1,797,090

1,852,263

1年内返済予定の長期借入金

254,436

254,436

未払金

146,607

100,402

未払法人税等

37,546

175,638

未払消費税等

38,271

80,088

契約負債

23,907

30,995

賞与引当金

2,380

34,877

その他

121,749

80,202

流動負債合計

2,421,990

2,608,904

固定負債

 

 

長期借入金

1,392,139

1,264,921

退職給付に係る負債

31,653

29,100

資産除去債務

20,331

20,409

その他

378,049

363,962

固定負債合計

1,822,173

1,678,393

負債合計

4,244,164

4,287,297

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

12,955

11,182

資本剰余金

3,764,356

4,125,601

利益剰余金

426,980

320,893

自己株式

60,465

74,900

株主資本合計

3,289,865

3,740,989

新株予約権

828

780

非支配株主持分

70,494

115,076

純資産合計

3,361,188

3,856,846

負債純資産合計

7,605,353

8,144,144

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

売上高

5,634,201

11,938,887

売上原価

4,971,629

10,742,932

売上総利益

662,572

1,195,955

販売費及び一般管理費

※1 657,355

※1 867,221

営業利益

5,216

328,734

営業外収益

 

 

受取利息

163

435

受取手数料

26

138

還付加算金

558

貸倒引当金戻入額

3,549

その他

961

449

営業外収益合計

4,701

1,582

営業外費用

 

 

支払利息

5,276

11,407

投資事業組合運用損

3,303

3,589

持分法による投資損失

9,381

19,604

その他

20,087

5,323

営業外費用合計

38,049

39,925

経常利益又は経常損失(△)

28,130

290,391

特別利益

 

 

固定資産売却益

175

新株予約権戻入益

21

特別利益合計

21

175

特別損失

 

 

固定資産売却損

89

特別調査関連費用

※2 5,026

特別損失合計

5,116

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

28,109

285,449

法人税、住民税及び事業税

21,855

※3 157,506

法人税等調整額

20,241

22,726

法人税等合計

42,096

134,780

中間純利益又は中間純損失(△)

70,206

150,669

非支配株主に帰属する中間純利益

2,872

44,582

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)

73,078

106,087

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

中間純利益又は中間純損失(△)

70,206

150,669

中間包括利益

70,206

150,669

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

73,078

106,087

非支配株主に係る中間包括利益

2,872

44,582

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

28,109

285,449

減価償却費

23,181

39,797

のれん償却額

23,813

16,751

貸倒引当金の増減額(△は減少)

3,724

46,369

受取利息

163

435

支払利息

5,276

11,407

支払手数料

20,040

753

投資事業組合運用損益(△は益)

3,303

3,589

持分法による投資損益(△は益)

9,381

19,604

賞与引当金の増減額(△は減少)

144,618

32,497

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

2,253

2,553

売上債権の増減額(△は増加)

215,288

181,849

前払費用の増減額(△は増加)

10,899

10,544

仕入債務の増減額(△は減少)

187,430

55,173

契約負債の増減額(△は減少)

9,364

7,087

未払金の増減額(△は減少)

2,498

46,205

未払費用の増減額(△は減少)

13,148

50,180

未払消費税等の増減額(△は減少)

42,769

41,816

未収消費税等の増減額(△は増加)

15,875

その他

7,170

5,790

小計

188,242

311,285

利息及び配当金の受取額

2,867

435

利息の支払額

5,441

11,241

法人税等の支払額

157,389

19,415

法人税等の還付額

50,868

営業活動によるキャッシュ・フロー

348,206

331,932

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

投資有価証券の取得による支出

3,300

86,546

有形固定資産の取得による支出

5,185

1,515

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

1,716,515

投資事業組合からの分配による収入

19,087

貸付金の回収による収入

3,922

4,698

貸付けによる支出

32,955

その他

54

1,182

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,721,025

98,413

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

1,760,000

短期借入金の返済による支出

1,760,000

長期借入れによる収入

1,740,000

長期借入金の返済による支出

1,425

127,218

株式の発行による収入

5,796

354,869

自己株式の取得による支出

14,435

自己株式取得のための預け金の増減額(△は増加)

186,063

その他

1,800

495

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,742,570

26,658

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

326,661

260,178

現金及び現金同等物の期首残高

3,146,414

2,297,785

現金及び現金同等物の中間期末残高

2,819,753

2,557,963

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

当座貸越契約

当社においては、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行2行と当座貸越契約を締結しております。この契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年6月30日)

当中間連結会計期間

(2024年12月31日)

当座貸越契約の残高

600,000千円

600,000千円

借入実行残高

差引額

600,000千円

600,000千円

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

貸倒引当金繰入額

-千円

46,369千円

給料手当

222,593千円

318,295千円

賞与引当金繰入額

12,794千円

28,609千円

退職給付費用

6,547千円

3,652千円

 

※2 特別調査関連費用

当連結会計年度(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

当社連結子会社の元従業員による不正行為に関する事実関係の調査に係る費用等を特別調査関連費用として計上しております。

 

※3 法人税、住民税及び事業税

当連結会計年度(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

当社連結子会社の元従業員による不正行為に関する法人税等の追徴見込み税額として、法人税、住民税及び事業税に56,418千円を計上しております。

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

現金及び預金勘定

2,819,753千円

2,557,963千円

現金及び現金同等物

2,819,753

2,557,963

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

株主資本の金額の著しい変動

当社は、2023年9月26日開催の定時株主総会の決議に基づき、2023年11月10日付で減資の効力が発生し、資本金が107,167千円減少し、この減少額全額をその他資本剰余金へ振り替えました。

また、新株予約権の行使により資本金が2,955千円、資本剰余金が2,955千円それぞれ増加しております。

これらの結果、中間連結会計期間末において、資本金が11,619千円、資本剰余金が3,763,019千円となっております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

株主資本の金額の著しい変動

当社は、2024年7月1日を払込期日とする第三者割当増資の払込みにより、資本金及び資本準備金がそれぞれ178,502千円増加しております。

また、2024年9月25日開催の定時株主総会の決議に基づき、2024年11月8日付で減資の効力が発生し、資本金が181,509千円減少し、この減少額全額をその他資本剰余金へ振り替えました。

さらに、新株予約権の行使に伴う新株の発行により、当中間連結会計期間において、資本金及び資本準備金がそれぞれ1,233千円増加しております。

この結果、当中間連結会計期間末において資本金が11,182千円、資本剰余金が4,125,601千円となっております。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額
(注)1

中間
連結損益計算書
計上額
(注)2

 

AIソリューション事業

フィナンシャル・アドバイザリー事業

マーケティング支援事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

822,966

72,825

4,738,410

5,634,201

5,634,201

セグメント間の内部売上高又は振替高

822,966

72,825

4,738,410

5,634,201

5,634,201

セグメント利益又は損失(△)

17,915

3,096

26,229

5,216

5,216

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額
(注)1

中間
連結損益計算書
計上額
(注)2

 

AIソリューション事業

フィナンシャル・アドバイザリー事業

マーケティング支援事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,368,254

222,051

10,348,581

11,938,887

11,938,887

セグメント間の内部売上高又は振替高

4,400

717

5,117

5,117

1,372,654

222,051

10,349,298

11,944,005

5,117

11,938,887

セグメント利益

168,916

132,737

27,269

328,922

188

328,734

(注)1.セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益の合計は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

(顧客との契約から生じる収益を分解した情報)

前中間連結会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

AIソリューション

事業

フィナンシャル・アドバイザリー

事業

マーケティング

支援事業

一定期間にわたり移転される財又はサービス

 

 

 

 

 継続的な顧客への売上

566,775

32,720

599,496

 その他売上

256,163

39,264

295,427

822,938

71,985

894,924

一時点で移転される財又はサービス

 

 

 

 

 継続的な顧客への売上

4,193,800

4,193,800

 その他売上

27

840

544,609

545,477

27

840

4,738,410

4,739,277

顧客との契約から生じる収益

822,966

72,825

4,738,410

5,634,201

その他の収益

外部顧客への売上高

822,966

72,825

4,738,410

5,634,201

(注)1.四半期連結会計期間ごとに、4四半期連結会計期間以上連続で売上を計上している顧客への売上を継続的な顧客への売上、それ以外の顧客への売上をその他売上として集計し、四半期連結会計期間ごとの額を合算し、中間連結会計期間の売上としております。

2.連結子会社における、継続顧客への売上もしくは、その他売上の判定に際しては、当社グループへの連結以前の収益も考慮しております。

 

 

当中間連結会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

AIソリューション事業

フィナンシャル・アドバイザリー
事業

マーケティング
支援事業

一定期間にわたり移転される財又はサービス

 

 

 

 

 継続的な顧客への売上

814,605

34,778

  -

849,384

 その他売上

553,649

30,059

  -

583,708

1,368,254

64,837

  -

1,433,092

一時点で移転される財又はサービス

 

 

 

 

 継続的な顧客への売上

  -

29,321

9,611,428

9,640,750

 その他売上

  -

127,892

737,153

865,045

  -

157,213

10,348,581

10,505,795

顧客との契約から生じる収益

1,368,254

222,051

10,348,581

11,938,887

その他の収益

  -

  -

  -

 

外部顧客への売上高

1,368,254

222,051

10,348,581

11,938,887

(注)四半期連結会計期間ごとに、4四半期連結会計期間以上連続で売上を計上している顧客への売上を継続的な顧客への売上、それ以外の顧客への売上をその他売上として集計し、四半期連結会計期間ごとの額を合算し、中間連結会計期間の売上としております。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

(1) 1株当たり中間純利益又は1株当たり
中間純損失(△)

△5円53銭

7円74銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益又は
親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△73,078

106,087

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△73,078

106,087

普通株式の期中平均株式数(株)

13,199,558

13,689,544

(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益

7円73銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

19,188

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)前中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり中間純損失であるため記載しておりません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。