(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年7月1日
至 2022年12月31日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年7月1日
至 2023年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純損失(△)
△12,762
△30,548
減価償却費
7,011
12,046
のれん償却額
267
顧客関連資産償却額
46,000
38,500
システム障害関連費用
12,165
-
構造改革費用
4,155
事業譲渡損益(△は益)
3,711
固定資産売却損益(△は益)
△428
貸倒引当金の増減額(△は減少)
184
受取利息及び受取配当金
△9
支払利息
2,518
2,645
売上債権の増減額(△は増加)
74,520
208,227
棚卸資産の増減額(△は増加)
474
△209
仕入債務の増減額(△は減少)
△9,687
△31,798
未払金の増減額(△は減少)
6,150
13,736
未払費用の増減額(△は減少)
△1,069
△43,900
契約負債の増減額(△は減少)
△19,007
1,861
前払費用の増減額(△は増加)
△9,402
31,657
未収入金の増減額(△は増加)
1,148
預り金の増減額(△は減少)
911
△131
前払金の増減額(△は増加)
△721
△19,933
未収消費税等の増減額(△は増加)
△684
△20,922
未払消費税等の増減額(△は減少)
△24,884
△22,896
その他
3,075
△488
小計
74,621
147,119
利息及び配当金の受取額
9
利息の支払額
△2,493
△2,646
法人税等の支払額
△53,496
△94,446
法人税等の還付額
5,016
4,925
システム障害関連費用の支払額
△3,008
構造改革費用の支払額
△1,400
20,649
53,561
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△7,105
△7,066
有形固定資産の売却による収入
613
資産除去債務の履行による支出
△11,850
敷金及び保証金の回収による収入
25,241
従業員に対する貸付金の回収による収入
145
従業員に対する貸付けによる支出
△500
事業譲渡による支出
△3,206
△6,992
3,263
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出
△57,078
△62,078
社債の償還による支出
△69,000
△84,000
社債の発行による収入
195,882
157,382
リース債務の返済による支出
△381
△386
株式の発行による収入
12,444
5,209
自己株式の取得による支出
△34
△84
配当金の支払額
△25,654
81,833
△9,612
現金及び現金同等物に係る換算差額
29
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
95,490
47,243
現金及び現金同等物の期首残高
1,749,304
1,166,870
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 1,844,794
※1 1,214,113