第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年9月21日から2023年12月20日まで)及び第3四半期累計期間(2023年3月21日から2023年12月20日まで)に係る四半期財務諸表について、霞友有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は、子会社を有していないので、四半期連結財務諸表は作成しておりません。

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月20日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月20日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

356,646

752,570

受取手形及び売掛金

1,549,706

1,597,916

電子記録債権

677,121

706,542

有価証券

7,195

商品

326,433

383,062

その他

18,662

12,530

貸倒引当金

220

220

流動資産合計

2,935,547

3,452,403

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

63,285

60,094

土地

123,211

123,211

その他(純額)

10,816

47,412

有形固定資産合計

197,312

230,718

無形固定資産

6,411

20,424

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,232,447

1,372,553

その他

141,545

141,151

貸倒引当金

8,563

8,563

投資その他の資産合計

1,365,429

1,505,141

固定資産合計

1,569,153

1,756,284

資産合計

4,504,700

5,208,687

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

708,966

874,285

電子記録債務

674,222

983,449

未払法人税等

26,000

37,685

賞与引当金

16,700

4,400

役員賞与引当金

21,000

17,625

その他

96,242

113,987

流動負債合計

1,543,131

2,031,432

固定負債

 

 

退職給付引当金

18,911

20,651

役員退職慰労引当金

68,800

74,050

繰延税金負債

23,141

79,183

その他

20,025

62,169

固定負債合計

130,878

236,054

負債合計

1,674,009

2,267,487

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月20日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月20日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,017,550

1,017,550

資本剰余金

1,174,798

1,174,798

利益剰余金

605,855

644,626

自己株式

33,368

77,975

株主資本合計

2,764,835

2,758,999

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

65,854

182,200

評価・換算差額等合計

65,854

182,200

純資産合計

2,830,690

2,941,200

負債純資産合計

4,504,700

5,208,687

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年3月21日

 至 2022年12月20日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年3月21日

 至 2023年12月20日)

売上高

4,970,283

5,480,336

売上原価

4,276,807

4,718,422

売上総利益

693,476

761,914

販売費及び一般管理費

648,562

677,467

営業利益

44,914

84,447

営業外収益

 

 

受取配当金

20,946

21,453

仕入割引

30,295

32,355

その他

9,609

7,010

営業外収益合計

60,851

60,818

営業外費用

 

 

支払利息

778

479

為替差損

3,541

1,069

不動産賃貸費用

1,662

1,237

その他

142

615

営業外費用合計

6,123

3,401

経常利益

99,641

141,864

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

41,767

特別利益合計

41,767

特別損失

 

 

固定資産除却損

103

投資有価証券売却損

25,734

投資有価証券評価損

17,420

特別損失合計

17,420

25,838

税引前四半期純利益

82,221

157,793

法人税、住民税及び事業税

28,577

56,210

法人税等調整額

10,584

5,520

法人税等合計

39,162

61,730

四半期純利益

43,058

96,062

 

【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

 該当事項はありません。

(会計方針の変更)

(時価の算定に関する会計基準の適用指針の適用)

 「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日。以下「時価算定会計基準適用指針」という。)を第1四半期会計期間の期首から適用し、時価算定会計基準適用指針第27-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準適用指針が定める新たな会計方針を将来にわたって適用することといたしました。なお、四半期財務諸表に与える影響はありません。

 

(四半期財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

    当第3四半期累計期間(自 2023年3月21日 至 2023年12月20日)

    該当事項はありません。

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自  2022年3月21日

至  2022年12月20日)

当第3四半期累計期間

(自  2023年3月21日

至  2023年12月20日)

減価償却費

9,681千円

8,325千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年3月21日 至 2022年12月20日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年4月28日

取締役会

普通株式

45,834千円

20円

2022年3月20日

2022年6月1日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年3月21日 至 2023年12月20日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月28日

取締役会

普通株式

57,291千円

25円

2023年3月20日

2023年6月1日

利益剰余金

2.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2023年8月29日開催の取締役会決議に基づき、自己株式44,300株の取得を行いました。この結果、当第3四半期累計期間において自己株式が44,607千円増加し、当第3四半期会計期間末において自己株式が77,975千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

  前第3四半期累計期間(自 2022年3月21日 至 2022年12月20日)及び当第3四半期累計期間(自 2023年3月21日 至 2023年12月20日)

   当社は、機械、工具及び産業機械・器具等の販売事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は以下のとおりであります。

 

 前第3四半期累計期間(自 2022年3月21日 至 2022年12月20日)

(単位:千円)

区分

機械

工具

産機

伝導機器

その他

合計

売上高

 顧客との契約から生じる収益

415,317

1,090,326

2,456,248

538,156

470,236

4,970,283

外部顧客への売上高

415,317

1,090,326

2,456,248

538,156

470,236

4,970,283

 

 当第3四半期累計期間(自 2023年3月21日 至 2023年12月20日)

(単位:千円)

区分

機械

工具

産機

伝導機器

その他

合計

売上高

 顧客との契約から生じる収益

751,024

1,261,999

2,448,085

527,536

491,692

5,480,336

外部顧客への売上高

751,024

1,261,999

2,448,085

527,536

491,692

5,480,336

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年3月21日

至 2022年12月20日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年3月21日

至 2023年12月20日)

1株当たり四半期純利益

18円79銭

42円08銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

43,058

96,062

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

43,058

96,062

普通株式の期中平均株式数(千株)

2,291

2,283

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。