(4) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
|
|
注記 番号
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
四半期利益(△は損失)
|
|
△32,627
|
△117,699
|
減価償却費及び償却費
|
|
32,089
|
28,260
|
子会社株式売却損益(△は益)
|
|
-
|
△5,890
|
減損損失
|
|
56,043
|
-
|
受取利息及び配当金
|
|
△3,572
|
△2,674
|
支払利息
|
|
2,026
|
2,509
|
法人所得税
|
|
34,819
|
12,508
|
営業債権及びその他の債権の増減額 (△は増加)
|
|
△4,989
|
4,736
|
無形資産売却損益(△は益)
|
|
△12,067
|
-
|
棚卸資産の増減額(△は増加)
|
|
9,287
|
△5,707
|
営業債務及びその他の債務の増減額 (△は減少)
|
|
6,186
|
△7,355
|
前受収益の増減額(△は減少)
|
|
△1,344
|
△12,889
|
その他の金融負債の増減額(△は減少)
|
|
△4,271
|
6,867
|
退職給付に係る負債の増減額 (△は減少)
|
|
△21
|
△423
|
引当金の増減額(△は減少)
|
|
20,596
|
△49,582
|
その他
|
|
△25,509
|
△46,633
|
小計
|
|
76,646
|
△193,972
|
利息の受取額
|
|
2,435
|
1,861
|
配当金の受取額
|
|
965
|
883
|
利息の支払額
|
|
△1,395
|
△1,921
|
法人所得税の支払額
|
|
△22,120
|
△37,583
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
56,531
|
△230,732
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
有形固定資産の取得による支出
|
|
△5,906
|
△6,491
|
有形固定資産の売却による収入
|
|
625
|
422
|
無形資産の取得による支出
|
|
△3,539
|
△4,400
|
無形資産の売却による収入
|
|
12,204
|
-
|
投資の取得による支出
|
|
△5,872
|
△4,110
|
投資の売却及び償還による収入
|
|
9,851
|
31,847
|
短期貸付金の純増減額(△は増加)
|
|
12,413
|
10,000
|
子会社の支配喪失による増減額(△は減少)
|
|
-
|
11,074
|
その他
|
|
1,911
|
-
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
21,687
|
38,342
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
短期借入金の純増減額(△は減少)
|
|
559
|
77,000
|
長期借入金の返済による支出
|
|
△20,020
|
-
|
リース負債の返済による支出
|
|
△3,357
|
△2,590
|
配当金の支払額
|
|
△11,114
|
△2,791
|
その他
|
|
915
|
496
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△33,017
|
72,115
|
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
|
|
45,201
|
△120,275
|
現金及び現金同等物の期首残高
|
|
202,984
|
143,478
|
現金及び現金同等物に係る換算差額
|
|
20,046
|
12,119
|
現金及び現金同等物の四半期末残高
|
|
268,231
|
35,322
|
売却目的で保有する資産への振替に伴う 現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
|
|
△2,458
|
1,135
|
現金及び現金同等物の四半期末残高 (要約四半期連結財政状態計算書計上額)
|
|
265,773
|
36,457
|